本ページはホームページの一部で、
 トップページではありません
 ハートマークのレオからお入り下さい

携帯で見る場合は横画面が見易いです。
 見づらいときは画面拡大ができます


ハートマークの犬

ハートマークのレオとは?

年齢 2000年11月30日生まれ男
体重 20Kg、 身長 立てば130cm
趣味 バケツをくわえて全国の山を登山
食事 美味の人間のご馳走しか食べない


イラスト作成日 2006.1.24


思い出の写真だワン!

 すべての著作権は制作者にあり、
  複写、転載は厳禁です



1.レオの頭はハートマーク
僕のおでこにハートマークがあります。
僕は人に優しく、すべての動物に優しくしたいワン!
僕が小さい頃はハートマークはなかったワン。
素直に育って、悪いことはしない、良いことをする
ようになってから、頭にハートマークが現れたんだ。
僕には喜怒哀楽の怒が無いんだよ!
だから、怒は一番いやな事なんだワン。
争いごとは良くないワン。怒ることは良くないワン
僕からのお願いです。皆、なかよくしてね。
皆が心にハートマークを持とうよ! 平和主義のレオ

2.レオの体はハートマーク
 僕の身体にもハートマークがあります。
頭だけハートがあっても行動しなけりゃ意味無いワン!
最近、身体の模様にハートマークを見つけたワン。
良いことをしていると模様もハートに見えてくる
僕は人間の家族の一員なんだワン。だから、
家族の平和のために努力しているんだワン。
最近は世の中の平和を望むようになったワン。
皆に好かれるセラピードッグになりたいワン!

3.レオの心はハートマーク
 僕が一番大切にしているハートマークは心です。
悪いこと、争いごとは嫌いだワン。
楽しいこと、安らぐこと、喜ぶことが大好きだワン!
おいしいミルクも大好きだワン!
僕ののモットーは遊び心だワン。だから、
 「くうねるのぼる」と言われているワン!
山登りが大好きなんだワン。
山で会う人は優しくてのびのびした心を持っている人が多い。
山の中でいらいらしたり、怒っている人なんかいないワン。
皆、自然の中では素直になれるワン
人間の造った街や文化はストレスが多いワン。
だから争いごとやトラブルが多いのだワン。
山では譲り合いの心、あいさつ、笑顔がいっぱいあるワン。
だから、山が好きなんだワン!
だって、僕は人の心が見えるんだもん。
山に来て不機嫌な人はほとんどいないワン!
だけど、街の中を歩くと心が痛いワン。
せめて、気分だけでもおおらかにしてほしいワン!
僕が笑顔で癒しというプレゼントを贈りたいワン。
皆、なかよくしてね! 平和主義のレオ


僕のハートマークは世の中の平和を守るための
 ハートマークなんだ!
僕は山の頂上を目指して登っているのではなく、
 
ふれあいを求めているんだワン
だけど、役行者と弘法大師の足跡を辿っているワン。
  悟りを開くためなのか?
僕は世の中が平和になれば安心して眠り続けるワン。

    ハートマークのレオ


ハートマークのレオの近況報告

ポチたまの松本君とだいすけ君に会う

 今日、奥飛騨温泉郷の福地温泉でポチたまの
松本君とだいすけ君に会いました。
だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅
 いう番組の収録をしてたみたいだワン
松本君が僕に近づいてきて、色々と質問を
 してきたワン。お名前は?お年は?・・
以前、見ていたポチたまとまったく
同じだワン。テレビの中の人物と馴れ馴れしく
 話をして、楽しい一時でしたワン。山奥で
ばったり出会うなんて熊に出会うよりも、
難しいワン。だいすけくんは意外とおとなしく
していたワン。松本君は僕のリュックの
中身を見せてくれと要求したワン。僕のハート
マークを見てひとこと、男の子なのに
ハートマークがあるんだ!アハハッ!と言ったり、
レオ君、足長〜い。かっこいいなど
と言ったり、よくわからなかったワン。とにかく、
良い思い出になったワン。日記に記す
     2010年9月6日 記

僕は毎週、山登りをしているワン。
 山登りをはじめてもう15年になるワン。
  ほんとに楽しいワン!
だから、週末が待ち遠しいワン。
平日はゴロゴロと昼寝をして、山の夢を見ながら寝言を言うワン!
朝の散歩も楽しみだワン!猫ちゃんに会うのが楽しみなんだワン。
僕は動物が好きなんだワン!
だから、ねこ、さる、しか、うし、うさぎなどの言葉に
 敏感に反応するワン! 会えるとうれしいワン!
朝と夕方に散歩して、夜は僕の相棒を迎えに行くんだ。
 駅の近くの人混みの中で見つけた時は、
綱をくわえて、一目散に駆け寄り、綱を相棒に渡すんだワン。
 一日の中でこの時が一番うれしい!
帰ったら、靴下を脱がして、弁当箱を受け取るのが日課だワン。
 これが本当の良妻犬母と言うワン!
最近、朝が待ちきれずに、相棒を足で揺すって、
 起こしてしまうことが多くなったワン。意思表示は、
自分でちゃんとしないと損するワン。
楽しいことを知っているから、楽しい事が待ちきれないんだワン!
山に行く日は、目覚まし時計より早く起きて、知らせるんだワン。
 まだまだ、登山はマイブームだワン!
登ることが楽しみなんだワン。車で29万Km走り、
日本全国の山々に 1200座以上登ったワン!

登山回数は1800回を超えるワン。
登った山は、すべて自力登山ですワン。
美しい景色、楽しい思い出をありがとうワン! 2016.12.31

思い出の写真 (バイオグラフィー)

        〜年別山行絵日記より抜粋〜+
 すべての著作権は制作者にありリンク、複写、転載は厳禁です

富士三十六景を訪ねて       (2016年)

八ヶ岳  霧ヶ峰より秋風に吹かれて   (2016年)

車山 鉢伏山   花の百名山を回想登山  (2016年)

男鹿半島 田沢湖 秋田の山々  秋田回想登山 (2016年)

大野山 岩戸山 静岡の山 富士山展望を回想登山 (2016年)

蛭ヶ岳  山梨百名山  大展望の山を回想登山  (2016年)

高千穂峰 韓国岳 日本百名山  九州回想登山  (2015年)

磐梯山 安達太良山 日本百名山 東北回想登山  (2015年)

八経ヶ岳 日本百名山 《 環天頂アーク 》逆さ虹 (2015年)

氷ノ山 日本二百名山  雪の氷ノ山を回想登山  (2015年)

曽爾高原 > 倶留尊山  初登山の山を回想登山  (2015年)

大菩薩嶺  日本百名山 山梨百名山  (2014年)

雁坂嶺から破風山へ縦走  山梨百名山  (2013年)

笠取山から富士山   山梨百名山  (2012年)

両神山  乾徳山    奥秩父山塊   (2011年)

硫黄岳 (八ヶ岳連峰)   長野の山  (2010年)

硫黄岳 (八ヶ岳連峰)   長野の山  (2010年)

天狗岳 (八ヶ岳連峰)  日本二百名山  (2007年)

 北海道 羊蹄山 最高峰地点 頂上  (2007年)

 青森 岩木山 日本百名山  頂上  (2007年)

 天狗塚   四国百名山 頂上へ  (2006年)

 甲武信ヶ岳  日本百名山 頂上  (2005年)

 東京 雲取山  日本百名山 頂上  (2005年)

 権現岳、編笠山、ギボシ(八ヶ岳連峰) (2004年)

 男体山 日本百名山  頂上   (2004年)

 富士山 剣ヶ峰 日本最高峰 頂上  (2004年)

 北岳 日本第二高峰  頂上  (2003年)

↑ 常念岳  日本百名山  頂上   (2003年)
↓ 常念乗越の標高2450m。360度の大展望。
 槍ヶ岳、奥穂高、大キレットが迫る! (2003年)

 大峰山 近畿最高峰  日本百名山  (2002年)

       最後の登山  今日、僕はひとりで登って行くワン。

 
  画像は複写、転載、リンク厳禁です

   2017年5月25日 永眠



〜年別山行絵日記にすべての山行あります〜
 各写真の上にマウスカーソルを外から
 写真に乗せ止めるとコメントが出るワン!

 ご注意:現時点でペット禁止になっている場合があります。
   過去の記録です。

 犬連れ登山を推奨するものではありません。
  必ず、犬連れ登山情報を見てね。


前に戻る