ぼくは レオです。ワン わん バウワウ〜〜〜
タイトル: 犬も歩けば山に登る 犬と登山(登山元年)
|
はじめまして、
僕がハートマークのレオです。
頭にハートマークがあるから、
そう、呼ばれていますワン!
よろしく、お願いしますワン
| |
|
このコーナーでは犬といっしょに登った山を紹介します。
僕の名前はLeo(レオ)です。僕にはハートマークがあります。
今まで生きてきて、一番楽しいのは山に登ること、そして走ることです。
これからも、いろんな山に登ってみたいな!頂上に立ちたいな!
でも、秘密なんだけど、僕は高所恐怖症なんだ。
また、お犬様入山禁止の山もあり、前途多難だけど頑張ります!
乗鞍岳ではペットは一歩も足を踏み入れることはできません。悲しい!クィ〜ン。
僕はマナー守って、自分のゴミは自分で持ち帰ります。だから、登山をさせてね!
犬だって登山が好きなんだ!僕の楽しみを奪わないでね
と言うわけで、頑張りまーす。皆さんよろしくね。ワン!
犬好きの皆さん、僕の写真を全部見てくださいね。
最近、僕のハートマークに触りたいって人が多いワン!
僕のハートマークにさわると幸せになれるんだって!
「ハートマークは幸せを運ぶんだよ」と言ってたワン!
代筆:Leoの同行者より
著作権は制作者にあり複写、転載及びリンクは厳禁です
山行の記録: ハートマークのレオ 百名山! 〜 登山犬への道 〜
山の美しさには2面がある。下(麓)からの眺め(山の雄姿)と上(頂上)からの眺め(景色)である。
そこに山があるから登るのではなく、何か求めるものがあると思う。頂上の展望は期待したいので
眺望の開けていない山はなるべくさけたい。頂上から見る景色は登山の疲れを癒してくれる。
岩場や鎖場などの登山過程の楽しみや不安もあるけれど、頂上に夢を求めてやまないレオなのです。
百名山に選ばれた山とそうでない山の違いは何なのでしょう。美女コンテストの基準も審査員次第。
ボクが山に行く日は晴れでありますように!雨の日は登山をしないLeoなのです。
もし、山でバケツをくわえた白い犬(ハートマークの犬)を見かけたらレオと声をかけてください。
僕のお気に入りの名山 由布岳(豊後富士)
由布岳。標高1584m 登山口からの眺め。
|
由布岳西峰。眺望が良く気持ちが良い! 日本二百名山。一等三角点がある!鎖場あり
|
由布岳東峰の頂上。九重山が雲間に浮かぶ。 湯布院の街並みがよく見えるワン。
|
このページは「犬と登山」から呼ばれています。 「犬と登山」は「ひらかたねずみぃランド」からです。 ...
近畿の山々・レオが行く。 登山元年 2002年度
ハートマークのレオが登った山々!
2002年 レオの山行絵日記