2012年 ハートマークのレオ 山行リスト
| 最新日順 |
No |
山 名 |
名山度 |
メ モ |
所在地 |
登頂日 |
85 |
交野山 |
大阪50山 |
観音岩からくろんど池で猫と遊んだワン |
大阪府交野市 |
2012.12.31 |
84 |
交野山 |
大阪50山 |
観音岩で先生達と楽しいひとときだったワン |
大阪府交野市 |
2012.12.29 |
83 |
国見山 |
生駒山系最北 |
枚方八景、頂上は刈り取られ大展望だワン |
大阪府枚方市 |
2012.12.24 |
82 |
美女山 |
京丹波の里山 |
美女山は美しいが、手ごわいワン |
京都府京丹波町 |
2012.12.23 |
81 |
交野山 |
大阪50山 |
見晴らしの道からさわがにの道だワン |
大阪府交野市 |
2012.12.09 |
80 |
棚横手山 |
山梨百名山 |
甲州高尾山から富士見台へ縦走だワン |
山梨県甲州市 |
2012.12.02 |
79 |
笹子雁ヶ腹摺山 |
山梨百名山 |
さすが富士山、秀麗富嶽12景だワン |
山梨県大月市 |
2012.12.02 |
78 |
牛奥雁ヶ腹摺山 |
秀麗富嶽12景 |
山梨百名山の小金沢山まで縦走だワン |
山梨県甲州市 |
2012.12.01 |
77 |
高越山 |
四国百名山 |
晴天の高越山は修験道の山だワン。 |
徳島県吉野川市 |
2012.11.25 |
76 |
竜王山 |
四国百名山 |
雲間に仰ぐ竜王山は讃岐と阿波だワン。 |
徳島県、香川県 |
2012.11.24 |
75 |
風呂塔 |
四国の山 |
霧の中に咲く霧氷の頂上だワン。 |
徳島県東みよし町 |
2012.11.24 |
74 |
扇形山 |
奈良百遊山 |
落ち葉の絨毯を踏み、紅葉の尾根道だワン。 |
奈良県黒滝村 |
2012.11.18 |
73 |
黒石山 |
奈良百遊山 |
西杉峠から急登だワン。複雑な尾根道だワン。 |
奈良県東吉野村 |
2012.11.10 |
72 |
小峠山 |
奈良百遊山 |
小峠山から眺めた大峰山脈は素晴しいワン |
奈良県下北山村 |
2012.11.03 |
71 |
伊勢辻山、国見山 |
奈良百遊山 |
木梶山への稜線歩きと綺麗な紅葉の季節だワン |
奈良県、三重県 |
2012.10.27 |
70 |
七曜岳、行者帰岳 |
奈良百遊山 |
壊れた梯子では足場を探すのに苦労したワン |
奈良県川上村 |
2012.10.20 |
69 |
交野山 |
大阪50山 |
天が高くて、秋の空だワン |
大阪府交野市 |
2012.10.19 |
68 |
国見山 |
枚方八景 |
夫婦岩で遊んだワン |
大阪府枚方市 |
2012.10.14 |
67 |
本社ヶ丸 |
山梨百名山 |
富士山は雲の中だワン |
山梨県大月市 |
2012.10.08 |
66 |
大蔵経寺山 |
山梨百名山 |
石和温泉の真ん中だワン |
山梨県山梨市 |
2012.10.07 |
65 |
黒金山 |
山梨百名山 |
乾徳山が綺麗に見えたワン |
山梨県山梨市 |
2012.10.06 |
64 |
行者還岳、二上山 |
関西百名山 |
天候悪化になってしまったワン |
奈良県川上村 |
2012.09.29 |
63 |
貫ヶ岳、白鳥山 |
山梨百名山 |
下山後、すごいことになってしまったワン |
山梨県南部町 |
2012.09.17 |
62 |
笠取山、兜山 |
山梨百名山 |
頂上は素晴しい展望だワン |
山梨県甲州市 |
2012.09.16 |
61 |
瀬戸、春日、達沢山 |
山梨百名山 |
三座とも蜘蛛の巣が多かったワン |
山梨県笛吹市 |
2012.09.15 |
60 |
四寸岩山、柏原山 |
奈良百遊山 |
大峰奥駈道を歩いたワン。奈良百遊山3座。 |
奈良県黒滝村 |
2012.09.09 |
59 |
交野山 |
大阪50山 |
池の傍にサギソウが咲いていたワン |
大阪府交野市 |
2012.09.02 |
58 |
大蔵高丸、源次郎岳 |
山梨百名山 |
大蔵高丸頂上から秀麗富士山だワン |
山梨県甲州市 |
2012.08.26 |
57 |
釈迦ヶ岳、大栃山 |
山梨百名山 |
頂上から富士山は雲の帽子だワン |
山梨県笛吹市 |
2012.08.25 |
56 |
交野山 |
大阪50山 |
交野山に登ったワン。130回目だワン |
大阪府交野市 |
2012.08.18 |
55 |
金剛山 |
日本二百名山 |
今日は朝早くダイトレを歩いたワン。101回目 |
奈良県、大阪府 |
2012.08.15 |
54 |
金剛山 |
日本二百名山 |
夜間登山だワン。金バッジをゲット。100回目。 |
奈良県、大阪府 |
2012.08.12 |
53 |
金剛山 |
日本二百名山 |
今日は登山者がかなり少ないようだワン。99回目 |
奈良県、大阪府 |
2012.08.11 |
52 |
金剛山 |
日本二百名山 |
細尾谷からのんびりと登ったワン。98回目 |
奈良県、大阪府 |
2012.08.05 |
51 |
金剛山 |
日本二百名山 |
妙見谷は涼しく 静かな谷だワン。97回目 |
奈良県、大阪府 |
2012.08.04 |
50 |
貴船山 |
京都北山 |
あれ、やはりヒルが居たワン |
京都府 |
2012.07.29 |
49 |
金剛山 |
日本二百名山 |
細尾谷は涼しく 静かな谷だったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.07.28 |
48 |
交野山、国見山 |
大阪50山 |
国見山から清水谷に下りたワン |
大阪府交野市 |
2012.07.22 |
47 |
金剛山 |
日本二百名山 |
ガンドガコバ道から花を観賞しながら登ったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.07.21 |
46 |
金剛山 |
日本二百名山 |
カトラ谷からタカハタ谷へ。涼しい谷だワン |
奈良県、大阪府 |
2012.07.16 |
45 |
金剛山 |
日本二百名山 |
もみじ谷は水量が多くて涼しい谷だワン |
奈良県、大阪府 |
2012.07.15 |
44 |
金剛山 |
日本二百名山 |
一ノ滝、二ノ滝も元気良く流れ落ちていたワン |
奈良県、大阪府 |
2012.07.08 |
43 |
金剛山 |
日本二百名山 |
妙見谷では2人組に会っただけだワン |
奈良県、大阪府 |
2012.06.30 |
42 |
金剛山 |
日本二百名山 |
長野の山でバケツと僕を見た人に会ったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.06.23 |
41 |
交野山 |
大阪50山 |
さえずりの道を歩いて展望を楽しんだワン |
大阪府交野市 |
2012.06.17 |
40 |
交野山 |
大阪50山 |
笹ゆりがいっぱい咲いていたワン |
大阪府交野市 |
2012.06.10 |
39 |
金剛山 |
日本二百名山 |
九輪草が満開で素晴しかったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.06.02 |
38 |
万灯呂山 |
展望の山 |
頂上で充分遊んだワン |
京都府山城町 |
2012.05.26 |
37 |
七面山 |
日本二百名山 |
山梨百名山の七面山から希望峰に登ったワン |
山梨県早川町 |
2012.05.20 |
36 |
三石山、身延山 |
山梨百名山 |
山梨百名山を2座登ったワン |
山梨県身延町 |
2012.05.19 |
35 |
鳳来寺山 |
新日本百名山 |
面白い岩山。周遊したワン |
愛知県新城市 |
2012.05.13 |
34 |
高塚山 |
日本三百名山 |
バイケイソウの群生地。高塚山に登ったワン |
静岡県川根本町 |
2012.05.12 |
33 |
蕎麦粒山、大札山 |
静岡百山 |
黒法師岳が素晴しいワン。静岡百山2座。 |
静岡県川根本町 |
2012.05.12 |
32 |
貝ヶ平山 |
奈良百遊山 |
誰もいない貝ヶ平山に登ったワン |
奈良県宇陀市 |
2012.05.06 |
31 |
金剛山 |
日本二百名山 |
二輪草は満開で素晴しかったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.05.05 |
30 |
交野山 |
大阪50山 |
花がいっぱい咲いていたワン |
大阪府交野市 |
2012.05.03 |
29 |
十枚山、白鳥山 |
山梨百名山 |
山梨百名山を2座登ったワン |
山梨県南部町 |
2012.04.29 |
28 |
篠井山、思親山 |
山梨百名山 |
山梨百名山を2座登ったワン |
山梨県南部町 |
2012.04.28 |
27 |
金剛山 |
日本二百名山 |
桜と花。石ブテ尾根から登ったワン |
奈良県、大阪府 |
2012.04.21 |
26 |
荒神岳、高城山 |
奈良百遊山 |
荒神岳、高城山の2座登ったワン |
奈良県野迫川村 |
2012.04.15 |
25 |
室生山、天狗山 |
奈良百遊山 |
室生山、天狗山の2座登ったワン |
奈良県御杖村 |
2012.04.08 |
24 |
吉野三山 |
奈良百遊山 |
栃原岳、銀峯山、櫃ヶ岳の3座。百貝岳で4座 |
奈良県吉野町 |
2012.04.01 |
23 |
金剛山 |
日本二百名山 |
残雪の頂上。もみじ谷からだワン |
奈良県、大阪府 |
2012.03.25 |
22 |
矢田山 |
奈良百遊山 |
こどもの森から矢田道を歩いたワン |
奈良県大和郡山市 |
2012.03.25 |
21 |
烏ノ塒屋山、高峰山 |
奈良百遊山 |
烏ノ塒屋山は尖った山だワン |
奈良県大宇陀町 |
2012.03.20 |
20 |
金剛山 |
日本二百名山 |
物凄く美しい霧氷の世界だワン |
奈良県、大阪府 |
2012.03.11 |
19 |
初瀬山、巻向山、 |
奈良百遊山 |
天神山は登山道が無いと言うワン。5座クリア |
奈良県桜井市 |
2012.03.10 |
18 |
外鎌山、城山(岳山) |
奈良百遊山 |
外鎌山は素晴しい眺めだワン |
奈良県桜井市 |
2012.03.10 |
17 |
音羽三山、御破裂山 |
奈良百遊山 |
音羽三山、御破裂山、貝吹山の5座登ったワン |
奈良県桜井市 |
2012.03.03 |
16 |
都介野岳、城山 |
奈良百遊山 |
古墳を見学してから帰路についたワン |
奈良市 |
2012.02.26 |
15 |
大原山、明神山 |
奈良百遊山 |
奈良百遊山の展望がよい2座を訪れたワン |
奈良県王寺町 |
2012.02.19 |
14 |
一体山、芳山 |
奈良百遊山 |
奈良百遊山の展望が無い2座を訪れたワン |
奈良市 |
2012.02.18 |
13 |
大国見山、高峰山 |
奈良百遊山 |
奈良市の奈良百遊山2座に登ったワン |
奈良市 |
2012.02.12 |
12 |
国見山、高円山 |
奈良百遊山 |
奈良市の最高峰の国見岳に登ったワン |
奈良市 |
2012.02.11 |
11 |
城ヶ峰 |
関西山250山 |
近畿自然歩道、生草谷林道を歩いたワン |
大阪府泉佐野市 |
2012.02.05 |
10 |
交野山 |
大阪50山 |
ブルースカイの観音岩だワン |
大阪府交野市 |
2012.02.04 |
9 |
金剛山 |
日本二百名山 |
太尾東尾根から.霧氷のトンネルだワン |
奈良県、大阪府 |
2012.01.29 |
8 |
長者ヶ岳 |
山梨百名山 |
田貫湖から長者ヶ岳に登ったワン |
静岡県、山梨県 |
2012.01.19 |
7 |
三方分山 パノラマ台 |
山梨百名山 |
精進湖からの富士山は笠雲がかかっていたワン |
山梨県河口湖町 |
2012.01.18 |
6 |
金時山 |
日本三百名山 |
雪の金時山から冠雪の富士山を眺める |
神奈川県、静岡県 |
2012.01.17 |
5 |
金剛山 |
日本二百名山 |
千早本道から登って初詣 |
奈良県、大阪府 |
2012.01.15 |
4 |
交野山 |
大阪50山 |
せせらぎの道を歩くワン |
大阪府交野市 |
2012.01.14 |
3 |
神野山 |
奈良百遊山 |
雪あそびをしてヤギと遊んだワン |
奈良県山添村 |
2012.01.07 |
2 |
金剛山 |
奈良百遊山 |
霧氷の金剛山 |
奈良県、大阪府 |
2012.01.03 |
1 |
交野山 |
大阪50山 |
大阪の夜景を観音岩から眺めたワン |
大阪府交野市 |
2012.01.01 |
|